前日はホテルアラスカに泊まりました。5時半に起床し、この日は父と別れ、秋田・新庄経由で仙台へ向かう日。しかしながら、あいにく雨が降り続いており、このときはこの先えらいことが起こるとは思いもよらなかっただろう。
まだ薄暗い青森の駅舎です。昔ながらの感じは今も健在です。
青森駅では特急いなほとはなます号が並んでいました。いなほは途中大雨のため徐行運転しながら、やっと大館まで向かいました。
大館駅駅名標です。旧タイプの平仮名表記もあります。この先の突風と大雨により、運転を取りやめとなってしまいました。
とりあえず、駅構内を見て回っていました。ホームにはハチ公神社があります。
大館オリジナルの発車メロディーを使用しています。しかし当日は運転中止となって
しまったため、収録はできませんでした。
しかたないので、駅前のハチ公を撮影。後ろに移っている像は、秋田犬の像です。
駅から出てくる飼い主をずっと待っているハチ公の様子が思い浮かびます。大雨の中、一生懸命とりました。
運転中止となったため、秋田まで代行バスが運転されました。しょうがないのでこれに乗りました。
秋田駅に到着。しかし奥羽本線をはじめ、秋田新幹線も夕方まで運転を中止という案内が。しかし終日運休となったらしいです。
秋田駅に停車中の特急いなほ。
酒田までやってきました。構内には鈴虫が飼われていました。接近メロディーも夜明けの歌という、オリジナルメロディーを使用しています。
時間があったので鶴岡まで行ってました。行き先に東京や大阪があるのはすごいです。もっと近場の駅名とか書けばわかりやすいと思うんですけど・・。唯一清流の接近メロディーを使用している駅であります。
この辺ではキハ47系が主流です。以前は磐越東線で乗ったことがあります。余目にて。
余目から、酒田始発の新庄行きに乗車。以外に車内は空いていました。西線と東線の車両は共通運用みたいです。
大崎はここにもあります。ただ普通の大崎は東京にあります。
東大崎です。快速は通過します。小牛田からは721系に乗車しました。当日は花火大会が解され、車内から見ることができました。
仙石線仙台駅の発車案内表示です。21時19分は花火大会の臨時列車だそうです。
そしたら、ラッピングの205系がやってきました。前後で絵が違うようですが、静止画では先頭しかとれませんでした。
噂の仙台市営地下鉄です。いちおう南北線というそうです。収録や撮影をしていると、すぐに駅員室から出てきて注意されるでしょう。
最近システムが変わり、駅の接近表示機や放送が変更になりました。
平成27年って、結構先ですけど・・・。